不安におそわれるー

先生達もスランプに陥る時期だからみんな授業中にいろんなアドバイス提唱してくれてます。有り難いー!勉強やってはいるんだけど、最近今ひとつ成績が伸びないような、伸びてるような、停滞?それとも下がってきてる?!みたいな感じなんですよね・・・。あと、センターの演習やっていて思うのは決定力ってゆーか、なんか焦ってつまんないミスしてるのが多いです。特に地学とか倫理。答え合わせした後から自分で見て、『これ、あきらかにちがうじゃんー』ってゆーのが多い。ってゆーかもうこの時期なんで、知識は入っているハズなのに上手く時間どおりにテキパチと発揮されてない・・・?みたいな感じなんです。これってやっぱり演習量不足なんでしょうか?インプットした知識をアウトプットしていく訓練もっとやんなきゃいけないなーと思いつつ、英単語とかまだまだ入れていかなくちゃいけないし、やることいっぱいで頭の中ぐるぐるしてます。うーん・・。もう模試ラッシュも終わったので明日は中央大の過去問やります。去年とかマーチは立教しか受けてないので過去問対策もいろいろとやっていかなくちゃーって感じです。そうそう、センターの目標点決めました。

英語 9割
国語 8割
世界史 8.5割
倫理 9割
地学 9割
数学1A 8割
数学2B 6割

もちろん『センターは1点でも多く!とれるだけとっておく』精神は持っています。あくまでこれくらいとらなきゃ合格ラインに届かないと思って設定した目標です。その中でも地学9割と数学8割がいくかいかないかにかかってると自分では思ってます。筑波大は数学1Aまでだし、倫理か世界史どちらかなので、まだいいんですけど、もし後期を受けることになった場合、せめて数2Bは6割いっててくれないと5教科全体で8割切るんですよね・・。去年2Bを受験しなかったために後期出願できる大学がなくて泣くに泣けない状態だったのを昨日のことのように思い出します。あと去年地学が7割だったのが相当トラウマになってます。『あんなにやったのに・・。』っていう思いだったんです。でも勉強しなおしてみるとやっぱり抜けているところは多かったので納得していますが。去年失敗を経験している分、センターの恐さは知っているし、絶対に失敗したくない思いでがんばります。久しぶりに長々と書いてみました。しかもいつもより文章がなぐり書きのような感じですね 笑 ここに書くとなんだかスッキリするのでまた今からがんばります(・ω・*)ノ